コース&アクセス

  • HOME »
  • コース&アクセス

コース

高低差10メートルほどの
フラットな道のり

SAGAサンライズパーク前(国道263号)をスタートし、佐賀城本丸歴史館前、吉野ケ里歴史公園内、多布施川沿いを通過、SAGAサンライズパーク(SAGAスタジアム)をフィニッシュとするコース。

ファンランはマラソンコースの前半を利用して実施。

(マラソンは日本陸上競技連盟公認コース)

コースマップ

コースマップはこちら

クリックすると拡大画像がご覧いただけます。

関門(予定)

マラソン、ファンランともコース上に関門を設けます。
制限時間はマラソンは6時間30分、ファンランは1時間45分です。

  • 制限時間は号砲を基準とします。
    すべての選手がスタート地点を通過するのに15分程度かかります。
  • 閉鎖時刻を過ぎると競技を続けることはできません。また、関門地点以外でも著しく遅れるなど競技続行不可能と主催者が判断した場合、競技を中止していただきます。
  • スタートから6時間30分を過ぎると、SAGAスタジアムのフィニッシュ地点に向かうゲートを封鎖いたします。
  • ファンランは第2関門までです。
関門 距離 閉鎖時刻 経過時間 場所
第1関門 4.3km 9:55 55分 佐賀県立博物館前
第2関門 8.7km 10:30 1時間30分 SAGAアリーナ前
第3関門 10.5km 10:45 1時間45分 佐賀工場団地交差点前
第4関門 14.5km 11:20 2時間20分 佐賀県造園協同組合前
第5関門 23.0km 12:35 3時間35分 吉野ヶ里歴史公園内
第6関門 27.3km 13:13 4時間13分 JAライフサポート佐賀前
第7関門 33.0km 14:04 5時間04分 佐賀県造園協同組合前
第8関門 37.0km 14:41 5時間41分 さが水ものがたり館前
第9関門 40.6km 15:15 6時間15分 佐賀市上下水道局前

アクセス

佐賀駅から会場案内図はこちら

2019大会フルマラソンコース動画 【佐賀新聞社記者が完走・撮影】

特別協賛

PAGETOP

【主催】

佐賀新聞社、佐賀陸上競技協会、佐賀県、佐賀市、神埼市

【主管】

佐賀陸上競技協会

【後援】

佐賀県教育委員会、佐賀市教育委員会、神埼市教育委員会、(公財)佐賀県スポーツ協会、(公財)佐賀市スポーツ協会、神埼市スポーツ協会、一般社団法人佐賀県観光連盟、一般社団法人佐賀市観光協会、神埼市観光協会、佐賀県商工会議所連合会、佐賀県商工会連合会、佐賀県中小企業団体中央会、社会福祉法人佐賀県社会福祉協議会、社会福祉法人佐賀市社会福祉協議会、社会福祉法人神埼市社会福祉協議会、NHK佐賀放送局、サガテレビ、NBCラジオ、エフエム佐賀、ぶんぶんテレビ、テレビ西日本、FBS福岡放送、KBC、RKB毎日放送、テレQ