コース&アクセス

  • HOME »
  • コース&アクセス

コース

高低差10メートルほどの
フラットな道のり

SAGAサンライズパーク前(国道263号)をスタートし、佐賀城本丸歴史館前、吉野ケ里歴史公園内、多布施川沿いを通過、SAGAサンライズパーク(SAGAスタジアム)をゴールとするコース。

ファンランはマラソンコースの前半を利用して実施。

(マラソンは日本陸上競技連盟公認コース)

給水/救護

給水所および救護所はコース上に複数箇所設置する予定です。決定次第、当ホームページなどでご案内します。

2024大会実績 給水所16カ所、救護所8カ所

関門

制限時間はマラソンは6時間30分、ファンランは1時間45分です。マラソン、ファンランともコース上に関門を設けます。

  • 制限時間は号砲を基準とします。
    すべての選手がスタート地点を通過するのに15分程度かかります。
関門 距離 閉鎖時刻 経過時間 場所
第1関門 4.3km 9:55 55分 佐賀県立博物館前
第2関門 8.7km 10:30 1時間30分 SAGAアリーナ前
第3関門 10.5km 10:45 1時間45分 佐賀工場団地交差点前
第4関門 14.5km 11:20 2時間20分 佐賀県造園協同組合前
第5関門 23.2km 12:35 3時間35分 吉野ヶ里歴史公園内
第6関門 27.0km 13:10 4時間10分 JAライフサポート佐賀前
第7関門 33.0km 14:04 5時間4分 佐賀県造園協同組合前
第8関門 37.0km 14:41 5時間41分 さが水ものがたり館前
第9関門 40.6km 15:15 6時間15分 佐賀市上下水道局前

閉鎖時刻を過ぎた参加者はレースを続けることができません。また、関門地点以外でも途中で著しく遅れるなど、競技続行不可能と判断した場合は、役員が競技を中止させる場合があります。

2019大会フルマラソンコース動画 【佐賀新聞社記者が完走・撮影】

コースマップ

コースマップはこちら

クリックすると拡大画像がご覧いただけます。

アクセス

佐賀駅から会場案内図はこちら

大会当日、会場(SAGAサンライズパーク、佐賀市文化会館)には 駐車場が有りません。
また、臨時駐車場も限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

佐賀駅周辺から会場まで
【バス】 10分(〔30〕SAGAサンライズパーク・自動車試験場行き「佐賀駅バスセンター2番乗り場」から「SAGAサンライズパーク前バス停」で下車)
【徒歩】 20分
佐賀空港から会場まで
【タクシー】 25分

特別協賛

協賛社

PAGETOP
MENU